
FCの階級と権限

sub master
階級序列2位
《権限》ほぼフルアクセスです

ユグドラシル(Yggdrasill)
階級序列3位
FC運営全般を管理する階級になります。
この階級は全てを自己判断で行動できます。
基本的に許可、確認はいりません。
全て事後報告で構いません。
ここからは権限がほぼマスターと変わらないほど
強くなっているので各自、気をつけてください

ネモフィラ(Nemophila)
階級序列4位
sec極秘機関

ローゼル(Roselle)
階級序列5位
マスター、サブマス直轄階級になります。
ハウジング管理、カンパニーチェストの管理、FCの雑用、戦闘の手伝いなど多岐にわたります。
《権限》カンパニーチェスト3番以外、地下工房、ハウジングなどフルアクセスになります

プラタナス(Platanus)
階級序列5位
ユグドラシル直轄階級になります。
コミュニティーファインダー応対や広報活動等、
新規メンバーのサポート、加入面接、
コンパニオン、フェローシップ、
メンバー加入に関しての活動をしてもらいます。
《権限》カンパニーチェスト3番以外とハウジング 、地下工房のほぼフルアクセスになります。
※プラタナス、ユグドラシル、サブマスのみ《カンパニーの招待》が可能です。

リアトリス(Liatris)
階級序列5位
ユグドラシル直轄階級になります。
FCのイベント企画、実行、進行をしてもらう
階級になります。
《権限》(マグノリアが使えるものは全使用可)
カンパニーチェスト3、4番以外と地下工房の一部、ハウジング がフルアクセスになります。
ギルが必要な場合ギルの持ち出しについてはサブマス、ユグドラシルに許可を取ってください
階級序列5位からは企画 、管理、運営メンバーになります

ルナリア(Lunaria)
階級序列6位
FC運営全般の手伝いをしてもらう階級になります。
適正をみて運営階級に移ってもらう事もあります。
《権限》マグノリアの権限+ハウジング

マグノリア(Magnolia)
階級序列7位
ここから正規メンバーとなります。
《権限》カンパニーチェスト1番と2番と
クリスタルはフルアクセスで
自由に好きなものを持っていって構いません

ネメシア(Nemesia)
階級序列8位
仮メンバー《権限》カンパニーチェストの1番と2番はフルアクセスで自由に好きなものを持っていって構いません。
アクティブ時間やみんなとの親密度を考慮し
正規メンバー(マグノリア)とする。
通常21日でマグノリアに上がります。

カトレア(Cattleya)
体験メンバー
※加入したらまずここからになります。
体験加入最大約1ヵ月
本人が望めばネメシアにいつでも上がることは可能です
ジギタリス(Digitalis)
休止中メンバーです。
休止60日過ぎた場合
ジギタリスに階級を移動します。
理由なく180日以上インしていないメンバーは除名とします。
FC組織図

階級名はマスターとサブマス以外、植物の名前からとってあります。
階級名
ユグドラシル 北欧神話の架空の木
ネモフィラ 花、北アメリカ原産の一年草
プラタナス 落葉広葉高木
ローゼル アオイ科フヨウ属の植物
リアトリス 北米原産キク科ユリアザミ属多年草
ルナリア アブラナ科ゴウダソウ属の植物
マグノリア モクレン科、被子植物
ネメシア 南部アフリカの固有属の花
カトレア 中南米原産のラン科植物
ジギタリス ヨーロッパ原産、2年草